群馬県の滝
草津町 | 長野原町 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★常布の滝 |
浅間大滝 |
魚止の滝 |
|||||||||
40m | 70分 | 3 | 5+ | 40m | 5分 | 2 | 4− | 8m | 10分 | 2 | 2点 |
前橋市 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旭の滝 |
乙女の滝 |
大猿の滝 |
|||||||||||||
5m | 5分 | 1 | 2点 | 3m | 50分 | 3 | 3点 | 10m | 70分 | 4 | 3点 | ||||
不動大滝 |
|||||||||||||||
50m | 40分 | 3 | 5点 |
沼田市 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★吹割の滝 |
鱒飛の滝 |
平川不動滝 |
|||||||||||||
6m | (5分) | 1 | 4+ | 4m | (5分) | 1 | 3点 | 35m | 5分 | 2 | 4点 | ||||
ゴロスの滝 |
中滝 |
||||||||||||||
5m | 10分 | 4 | 2点 | 20m | 30分 | 4(5) | 3− |
みどり市 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小中大滝 |
塔ノ沢不動滝 |
般若の滝 |
|||||||||
60m | 5分 | 2 | 3+ | 13m | 3分 | 2 | 3点 | 7m | 1分 | 4 | 2点 |
柱戸の不動滝 |
|||
25m | 1分 | 2 | 3+ |
川場村 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
兜滝 |
恵の滝 |
仙の滝 |
|||||||||
8m | 1分 | 2 | 1点 | 5m | 2分 | 2 | 1点 | 5m | 0分 | 1 | 1点 |
南牧村 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
象ケ滝 |
線ケ滝 |
||||||
30m | (30分) | 3 | 3点 | 35m | 2分 | 2 | 4点 |
神流町 | 上野村 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早滝 |
九十の滝 |
竜神の滝 |
|||||||||
40m | 30分 | 3 | (5点) | 30m | 5分 | 2 | 2点 | 20m | 2分 | 2 | 3点 |
みなかみ町 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
裏見の滝 |
不動滝(綾織の滝) |
洞元の滝 |
|||||||||||||
80m | 10分 | 2 | 5点 | 30m | 10分 | 2 | 3点 | 5m | 0分 | 1 | 2点 |
ひぐらしの滝 (照葉峡) |
木の実の滝 (照葉峡) |
時雨の滝 (照葉峡) |
|||||||||
25m | 0分 | 1 | 2点 | 10m | 0分 | 1 | 2点 | 10m | 0分 | 1 | 2点 |
不断の滝 (照葉峡) |
鼓の滝 (照葉峡) |
木精の滝 (照葉峡) |
|||||||||
10m | 0分 | 1 | 2点 | 5m | 0分 | 1 | 3点 | 2m | 0分 | 1 | 2点 |
翡翠の滝 (照葉峡) |
山彦の滝 (照葉峡) |
白龍の滝 (照葉峡) |
|||||||||
1m | 0分 | 1 | 1点 | 10m | 0分 | 1 | 2点 | 2m | 0分 | 1 | 1点 |
岩魚の滝 |
潜龍の滝 |
||||||
2m | 0分 | 1 | 2点 | 7m | 0分 | 1 | 2点 |
安中市 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙ヶ滝 |
金洞の滝 |
麻苧の滝 |
|||||||||
15m | 5分 | 2 | 4点 | 12m | 0分 | 1 | 2点 | 40m | 15分 | 2 | 4点 |
中之条町 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙の滝 |
大仙の滝 |
太子不動滝 |
|||||||||||||
20m | (5分) | 3 | 3+ | 20m | 2分 | 2 | 3点 | 20m | 3分 | 4 | 2点 |
桃太郎の滝 |
摩耶の滝 |
小泉の滝 |
|||||||||
8m | 1分 | 1 | 1点 | 20m | 25分 | 3 | 3点 | 6m | 0分 | 1 | 1点 |
小倉の滝 |
シャクナゲの滝 |
魚止めの滝 | 霧降の滝 |
||||||||||||
25m | 40分 | 3 | 4− | 20m | 1分 | 1 | 3点 | 5m | 1分 | 1 | 3点 | 20m | 30分 | 3 | 3点 |
渋川市 | 吉岡町 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
棚下不動の滝(雄滝) | 棚下不動の滝(雌滝) | 船尾滝 |
|||||||||
37m | 10分 | 2 | 5− | 40m | 3分 | 2 | 1点 | 60m | 20分 | 2 | 5点 |
東吾妻町 | 桐生市 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
山雀の滝 |
山崖の滝 |
||||||
3m | 5分 | 1 | 2点 | 40m | 25分 | 2 | 3− |
表 の 見 方 | |||
---|---|---|---|
所在地 | |||
滝名 (詳細ページへ) |
|||
滝の落差 |
所要時間 |
難易度 |
印象 |
※ 落差は既存情報及び目測によるため正確ではありません |
難易度(実地状況) | |
---|---|
1 - 整備(舗装)された遊歩道(観光滝含む)、若しくは道路からすぐの御手軽滝 2 - ある程度整備された遊歩道(登山道気味も含む)、舗装でも階段等のアップダウンが大きい 3 - 完全に登山道、それなりのアップダウンがあり足周りや最低限の装備が必要 4 - 踏み跡が確認できるが、ある程度の経験が必要 5 - 踏み跡すら存在せず、あっても経験とかなりの危険が伴う ※ 所要時間は全く考慮しておりません |
|
印象 | |
1 - イマイチ 2 - まあまあ 3 - それなりの見応え 4 - かなりの見応え 5 - 素晴らしい ※ 訪問時の個人的な感想なので参考程度 |
|
表記上の( )の意味 | |
(時間) ・・・ ルートが複数あり選択次第で所要時間が変動 (難易度)・・・ 滝壺へのルート等で難易度が変動 (評価) ・・・ 観瀑台と滝壺、夏季と冬季で印象が変動することを指します。 |